
佐賀県鹿島市の老舗蔵元・光武酒造場が、あの大人気ダークファンタジー作品『デスノート』とコラボ。
「魔界への誘い DEATH NOTE」は、シリーズ屈指の「魔界への誘い」をベースに、リュークの好物であるリンゴの風味をプラスした異色の一本です。
ただの焼酎ではありません。辛口のキレを保ちながら、果実香がほんのり鼻に抜ける構成はまさに“魔界と現世の狭間”に誘われるような余韻。甘口に寄せすぎず、辛口好きのファンにも刺さる味わいが秀逸です。
元々「魔界への誘い」は、ガツンとした骨太な旨味とシャープな辛口が特徴の本格派焼酎。その妖しげなネーミングやパッケージデザインから、発売当初からSNSやサブカル界隈で話題を集めてきました。
本格焼酎ファンや、食中酒としてパンチを求める人に根強い人気を誇っているロングセラー商品です。
そんな人気酒をベースに、「デスノート」の世界観を注ぎ込んだのが今回の「DEATH NOTE」。
ラベルにはリュークの不気味な微笑み。飲んだ瞬間、ふわりと香るリンゴの香りが、まさに死神の好物らしさを演出しています。
本格焼酎に慣れていない方や、「甘すぎないフルーティーさ」を求める人にもおすすめ。冷やして飲むと香りが立ちやすく、少し常温に近づければ旨味が広がります。
ファン必見なのが、“デスノート付き”というパッケージの豪華さ。
といってもノートそのものが付属しているわけではなく、ボトルに特製の「デスノート型キーホルダー」が付属しています。
キーホルダーはバッグや鍵につけても違和感なしのサイズ感で、日常使いもしやすく、コレクションアイテムとしても映える一品です。
この限定コラボ酒は、2024年9月9日より順次出荷開始予定。
すでに公式サイトや各通販ショップでは予約受付が始まっており、ファンの間では早くも「完売するかも」との声も。
確実に手に入れたい方は早めの予約をおすすめします。
現在は主にオンライン予約中心での販売。
【光武酒造公式ショップ】通販サイトで取り扱いがあります。
今後、酒販店やポップアップイベントでの販売も予想されるため、SNSなどのチェックを欠かさずに!
バイヤー向けサイト: MITSUKETA
一般向け: 洋酒と焼酎のちゃがたパーク
「魔界への誘い DEATH NOTE」は、単なるアニメコラボではなく、味・香り・デザイン、すべてが計算された一本です。
リュークの好物リンゴを本格焼酎で再現するという着想もユニークで、普段焼酎を飲まない層にも刺さること間違いなし。
コレクターズアイテムとしても要注目。
秋の夜長に、死神と一杯──いかがでしょうか?